人気商品の売れ行きランキングとレビュー(当サイトはプロモーションを含みます)

タニタ体組成計FS-101口コミやレビュー!カンタン設定と操作方法についても

今回は、タニタの『フィットスキャン FS-101』の口コミレビューについてご紹介します♪

またFS-101の機能や、気になる「設定のしかた」についてもくわしくお話ししますね^^

タニタ『フィットスキャン FS-101』は、「軽くてコンパクトでオシャレな体組成計」が最大の特徴です。

タニタFS-101の口コミ・レビューは、

  • 薄くて軽くて取扱いがラク!
  • オシャレでカワイイ♥
  • 気軽に体組成がチェックできる!

といったポジティブな意見にあふれています♪

本文にて詳しくお話ししますね♪

\ちらっと覗くだけでも楽しいよ!/

目次

タニタFS-101口コミレビュー

タニタFS-101の口コミをご紹介します。

良いと感じた意見ばかりではなく、悪い口コミもしっかりと紹介していきますね。

それでは口コミを見ていきましょう♪

タニタFS-101の悪い口コミやデメリット

色々と大手のECサイトを見てみましたが、悪い口コミは次の2つが代表的なものでした。

  • 電源ボタンがないので不安
  • 取扱説明書が分かりづらい

私もこの2つの口コミは気になっていたので、少し詳しく調べたところ、悪い口コミの理由が分かってきました。

「電源ボタンがないので不安」の理由は?

「電源ボタンがないので不安」というのは、要するにこういうことです。

  • 家電製品には必ずスイッチがあるはず
  • 家電は必ずスイッチをオンにして使う
  • FS101のスイッチはどこにあるの?

この気持ちよく分かります!

タニタFS-101は、足を乗せるトップが平らな強化ガラスでボタンらしき[でっぱり]はありません。

側面部分にもスイッチ類はありません。

初めての方は「どうすればスタートするのか?」と不安になるようですが、ご安心ください!

答えは、『体重/ OFF』を押すです!

体重を計るから『体重』をタッチ!

「体重を計る」から「体重」をタッチ!なんですね。

「OFF」の字に戸惑うかも?

うん...確かにそれは一理ありますが、タッチの場所が右端にあるので、すぐに慣れると思いますよ♪

このブログを読んだあなたは、もう迷わず右端をタッチできますよね♪

体組成を計るなら『呼出/▼』をタッチ

こちらは左端の方にあります!

あらかじめ年齢と身長の登録が必要です。「1」に登録しておいて下さいね。

登録した番号を呼び出して測る手順です。

「取扱説明書」が分かりづらい

FS-101の取扱説明書は、タニタの公式サイトからもいつでもPDFがダウンロードできます。

これまでかず多くの取扱説明書を読んできましたが、FS-101の取扱説明書だけが特別に「分かりづらい」印象はなかったです。

他のメーカーの取扱説明書と同じように、機能単位に手順が説明されていて、「はじめに」という親切な導入部はありませんでした。

(腕時計のトリセツのような感じ)

なので、やはり当ブログでお話しさせてもらった通り、

体重を計るから『体重』をタッチ!(左端)

体組成を計るなら『呼出/▼』をタッチ(右端)

の2つだけを覚えておけば迷うことはないと思います!

続いてタニタFS-101の良い口コミをご紹介しますね。

タニタFS-101の良い口コミ

『薄くてコンパクトで取扱いがラク〜』『おしゃれで使いたくなる!』『安価なのに高機能でコスパ最高!』という口コミが本当にたくさんありますね〜

⭐️コンパクトなのに数字が大きくて見やすい

・デジタル数字がとても大きくて見やすい
・パッと見たい数字だけが見られる
・シンプルな表示なので使いやすい
・高齢の母も問題なく使えた

FS101の表示はコンパクトな本体にくらべて「やや大きめ」の文字高(大きさ)2.8cmなのが特徴です。

足を乗せて下を見ると1メートル以上離れて見ることになるので、「やや大きめ」だと本当に見やすいです。

高齢の方でも「見やすい」表示になるようにと、メーカーの工夫が感じられますね!

⭐️軽い!薄い!オシャレ!の三拍子揃ってる!⭐️

・コンパクトで収納しやすい
・薄型なのでスキマにしまえる
・軽くて持ち運びしやすい

FS101は2.5cmという薄さ!足の滑り止め材を入れての実測値なので、本体は2cm足らず

雑誌なみの薄さってヤバくないですか?!(笑)

サイズもぴったA4サイズ(W29.7×H21)!

重量も1.4kg!

私のMacBookAir(1.2kg)と変わりません!(笑)

女性でもストレスなく取り扱いができる軽さです。

「手元に置いてすぐに出し入れできる」というコメントもあるので、FS-101のコンパクト性は非常にポイントが高いですね!

⭐️国内メーカー最安値商品!コスパ最高!⭐️

・タニタは何年も前から体重計や体組成計に特化して商品開発してきた有名ブランド
・ヘルスメーター国内累計台数1億台突破!
・体組成計メーカー販売数量シェア7年連続No.1(*)

(*)2016〜2022年全国有力家電量販店の販売実績を集計/GFK Japan調べ

ついに実勢価格3,000円を切ったFS101。(2023年9月現在)

日本製ブランドでは間違いなく最安値レンジの商品となります。

この価格で、①体重②体脂肪率③内臓脂肪④BMIの4つの重要な数値がきちんと測れて、TANITAの1年保証もついています。

安心度もバッチリですね!

⭐️多人数のデータ登録もOK!便利な機能もバッチリ!!⭐️

5人まで登録OK!+ゲストさんもOK!

・最大5人まで登録できる
・登録なしで「ゲストモード」でも測定できる
・前回の測定値もすぐに見られる
・4つの数値が順番に表示される

FS101は、最大5人まで登録番号「1」〜「5」に登録できます。

さらに登録番号「0」は、登録しなくても、年齢・身長・性別を入力すると、すぐに4つの数値が測定できます。

個人的に「これは便利!」とおもったのは、こちら

「前回値」ボタンをタッチすると、それぞれの前回測定結果が表示される

足を乗せていても、乗せていなくても、前回の結果を見ることができます!

1週間前とか、1ヶ月前とか、測定結果の推移がパッと分かるので、モチベーション維持にもなりますよね♪

以上、『フィットスキャン FS-101』の口コミをご紹介しました!

ヘルスメーターにこだわってきた「TANITA」のベストセラーとも言える「FS1010」が実勢価格3,000円におつりで買えるのは、とても有難いです。

私も体組成計はいくつか持っていますが、けっきょくは「シンプルで扱いやすい」のが一番大事だな〜と実感しています。

『フィットスキャン FS-101』は、まさにそれにドンピシャで答えている商品です。

ベストセラー商品なので、FS102→FS103と進化していますが、基本のFS101がいまでも楽天やアマゾンでバンバン売れて好レビューがついているのも納得です。

タニタFS-101のカンタン初期設定(個数分繰り返し)

FS101ははじめに個人データの初期設定をしてから使います。

初期設定と聞くとなんだか難しそうですが、 ボタンと『設定』の2つだけをタッチしていくだけで設定できちゃいます。

こんな感じです!

STEP
電源が入っていない状態からスタートします

液晶部分に何も表示されていない状態です!

STEP
登録番号を決めます

『設定』をタッチすると「1」が表示されます

こだわりなければ「1」で問題ありません。

(ちなみにとで番号を変えられます。)

お好みの番号にしたら『設定』をタッチします!

STEP
年齢を設定します

とにタッチして年齢を合わせます

6〜99才の範囲で設定できます

『設定』をタッチします!

性別なども同じ要領で設定できますよ♪

STEP
性別を設定します

とで性別を選択して『設定』をタッチ!

STEP
最後に身長を設定します

とで身長を選択して『設定』をタッチ!

STEP
おしまいです!

登録した内容が表示されて、電源が自動的に切れます。

以上で個人データの登録は終了です!

お疲れ様でした〜(笑)カンタンですね。

複数人の設定でも、別の登録番号に同じ要領で設定すればOKです。

ベストセラー体組成計FS101の6つの特徴

タニタのベストセラー体組成計『フィットスキャン FS-101』について、あらためて機能や製品の特徴をチェックしてみましょう!

特徴❶ 立っていても見やすい大きな数字

FS101のデジタル表示の数字の大きさは、2.8cm。

500円玉の直径が2.65cmですから、それよりもビッグ!

小さなお子さんから、お年を召した方、メガネなしではキビシい方でも、立っていて見やすい大きさです。

数字が見やすいと愛着がわくのが不思議ですね♪

特徴❷ コンパクトで軽量にして薄型

FS101はぴったりA4サイズで、女性や子供でも楽に取り扱える1.4kgという軽さ。

厚さも2.5センチという雑誌レベルの薄さ。

持ち運びやスキマ収納もかる〜くこなしちゃいます!

奥行き21センチなので、とくに女性や子供の足に合わせたサイズですが、

男性でも、指先やかかとが床につかないよう乗っていれば問題ありません。

特徴❸ 0.1kgごとの精密な測定

FS101は、0.1kg単位で体重を測定しています。

BMI・体脂肪率・内臓脂肪も0.1単位の測定をします。

微妙な変化も見逃したくない方には嬉しい設計ですね♪

毎日の数値の変化に一喜一憂する必要はないと思いますが、より精密な健康管理にはとても助かりますね!

特徴❹ お手入れが楽な凹凸のないトップ

FS101の足を乗せるトップは、凹凸がありません。

さっと一拭きで美しさをキープできますよ♪

丈夫な強化ガラスを使っていますので、お手入れの際も安心です。

硬い床の上で素足になって滑らないようそっと乗りましょう。

特徴❺ 4つの測定結果を自動的に表示する

FS101は、シンプルで高機能な体組成計です。

厳選した4つの測定項目だけを次のような順番に表示してくれます。

体重  BMI 体脂肪率  内臓脂肪レベル

健康診断でもこの4つぐらいの検査項目ですよね♪

基本的な4つの指標をしっかりチェックできるので安心ですね。

特徴❻ うれしいカラバリ3色

FS101には3つのカラバリが用意されています。

一番人気は、どうやら上品なピンクのようです。

敬老の日や両親や娘さんへのプレゼントにも大人気です♪

OAツールのようなブラックも魅力的です。

タニタ体組成計FS-101口コミやレビュー カンタン設定と操作方法まとめ

以上、「タニタ体組成計FS-101口コミやレビューならびにカンタン設定と操作方法」についてお話ししました♪

タニタFS101は、軽くてコンパクトで、それでいて①体重②体脂肪率③内臓脂肪④BMIの4つの重要な数値を正確にさっと測定してくれるとても頼しい体組成計です。

カラバリも3色あるので、使う場所や好みで選べるので、ますます愛着が湧いてくるアイテムですね。

価格的にも気軽に買えるレンジにありますので、家族へのプレゼントや自分へのご褒美に最適な一品fだと思いました!

最後までお読みいただきありがとうございます^^

  • URLをコピーしました!
目次